ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

楽しさ広がる東京湾クルーズ

西新橋通信では、2008年の立ち上げ当時から東京の船の観光に関心を持ってきたが、認知度も着実に上がっているようで、2020年東京オリンピックを見据え、羽田空港と都心を結ぶ船の定期便の構想もあるという。すでに国際線ターミナル近くには桟橋もでき、テスト運用もされている。その羽田空港といえば、このところ飛行機の離着陸を船から撮影するツアーが、飛行機好き、カメラ好きの方々に人気と聞き、ちょっと興味を覚えていた。
そんな折、2016年6月19日、品川の天王洲を拠点にクルーズ観光事業を展開している「ジール」という会社が自社所有の船を使ったイベントを開催、その中に「羽田空港飛行機見学クルーズ」という企画があり、1000~1500円という価格にひかれて足を運んだ。チケット販売が始まる9時の15分前には着いたが、すでに150人ほどの行列。小型船を使った、よりマニアックそうなクルーズの3便は早々に売り切れ、2便ある大型船のほうの午後便がやっととれたという状況だった。時間が開くので、まだ席に余裕があった屋根なし小型船の「運河クルーズ」のチケット(500円)も入手。天王洲周辺の川と運河をゆっくり巡り、レインボーブリッジでUターンして戻ってくる40分を先に楽しんだ(写真上)。屋根がないだけに開放感は抜群で、期待以上の心地よさであった。
羽田空港クルーズのほうは、一番都心に近いB滑走路の着陸誘導灯のブリッジをくぐって戻ってくる90分のコース。空港沖の滞留時間はそれほど長くなかったが、この日は風向きの関係かB滑走路の利用が多く、2、3分刻みで着陸が見られた(写真下)。頭の真上を巨大な飛行機が通り過ぎていくのはなかなかの迫力で、十分に楽しめたが、もっと本格的な撮影を楽しみたい方向けには、より沖合のD滑走路やC滑走路を発着する飛行機を間近で見られるクルーズもあるらしい。いつもとは違った風景にアクセスできるクルーズ観光、今後の企画の充実が楽しみである。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート