ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

お昼休みの野鳥観察

2012年1月26日木曜日、皇居外苑で「お昼休みのバードウォッチング」というミニイベントがあった。専門家の解説を聞きながら、冬の都会に生きる野鳥の生態を観察するという企画で、今年で6年目。3回シリーズとなっており、2月9日、23日にも開催が予定されている。無料で申し込み不要の自由参加、時間は12時15分から45分まで、その後、時間のある方は講師と一緒に14時くらいまで苑内を観察して回りましょうという参加条件のユルさも魅力だ。冬は寒くて外に出るのが嫌だが、木々が葉を落としているため鳥を発見しやすく、野鳥観察にはよいシーズンである。今回は天気が良かったこともあってか、70人近くが集まった。
集合場所近くの馬場先濠ではさっそくシベリアからわたってきたカモの仲間を観察。キンクロハジロ(黒白もようのはっきりした種=写真上左)が群れをなして一生懸命泳いでいる姿が何ともかわいい。その中に2羽だけ、全体が白く目の周りだけが黒いミコアイサという種がいて、これが「パンダガモ」の愛称で結構人気なのだとか。その後、外苑内を観察中はヒヨドリやシジュウカラ、さらには空高く旋回するオオタカの姿も見ることができ、なかなか楽しいひと時であった。
この催しは、三菱地所(株)が社会貢献の一環として運営している「自然環境情報ひろば 丸の内さえずり館」の主催。有楽町駅日比谷口の新有楽町ビル1階にある同館(写真下右)では、多彩な関連資料を揃え、さまざまな企画展・セミナーなどを実施し、自然環境に関する情報を発信している。昼休みの館内は、近隣にお勤めの方々のくつろぎ空間にもなっているらしい。セルフサービス100円のコーヒーマシンもあるので、ちょっとひと休みしながら自然と環境について考える時間を持つのもよいかもしれない(平日のみ開館)。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート