ホームへ 祭、イベントへ 名所旧跡へ ショップ、商品へ 時代の断片、他へ

3Dの
沖縄美ら海水族館

2010年7月某日、銀座ソニービルで8月31日まで開催中の「43rd Sony Aquarium」を訪れた。1966年のオープン以来、夏の恒例となったビル内水族館は、2007年からは「沖縄美ら海(ちゅらうみ)水族館」とコラボレート、水槽展示と、サンゴ礁の海を感じる数々の企画が用意されている。
今年の特徴は「3D」で、8階のシアターでは、美ら海水族館の水槽内で撮影された3D映像をスクリーンで見る。ジンベイザメが前の席の人の頭をとって食いそうに感じたり、魚群が目の前で一斉に方向転換をするのが楽しい。ただしこのシアターは昨年も3Dで上映していて、今年の特徴は、2階から3階にかけての3DTVによる「美ら海3Dアドベンチャー」であった。「ブラビア」で3本の3D映像をメガネを手に見て回る趣向で、ソニービル本来のショウルームとしての役割を果たしている。初めて体験した3DTVは、たしかにTV画面と自分の間の空間に魚が泳いでいてように感じるし、画面の奥に向けて広がるサンゴの立体感もあった。海の中という素材は3D向きなのだろう。しかし3DTVが欲しくなったかというと、そうでもなかった。各TV映像は3分程度、シアターは9分ほどだったが、3D映像はそのくらいが限度という感じで、最初は物珍しいが、立体感に気をとられて映像が普通に見られない。10分も見ていれば脱落しそうだ。
いっぽう、3Dを体験したあと1階に戻り水槽を見ると、サンゴの水槽を周回する信じがたいほど色鮮やかな魚たちやウミヘビ、数寄屋橋交差点に面した大水槽を泳ぐエイやサメやウツボ、群れで泳ぐ熱帯魚など、もう、何分見ていても飽きることがない。夏休みの子供たちからご老人まで多くの人が、水槽の前に立ち尽くし、いつまでも眺めていた。同じ3次元でも、映像と本物の違いを改めて実感させられた。

CONTENTS

新春に鷹を観る

七福神がやってきた

鏡開き+どんど焼のご利益

二大福の神とご対面

町村の元気をいただく

1月31日は愛妻の日

無料バスでミュージアムめぐり

節分祭で福を授かる

芝公園の梅まつり

美味しくてためになる食育の催し

日比谷で食おうぜ!

大使館を旅して国際体験

コンサートホールで遊ぶ

皇居・乾通りの特別な春

花まつりの日

テニスの聖地、親子連れで賑わう

5月5日は何の日?

菖蒲に勝負を祈願して

大祭に江戸の町人気質を見る

東京港で船と遊ぶ

東京の「島」に親しむ

天下祭の伝統に触れる

巨大な獅子が街をゆく

お昼休みに千日詣り

楽しさ広がる東京湾クルーズ

行った気分の「京の夏の旅」

雨も楽しき七夕祭り

東京の夏、本番

歴史を刻む盆踊り

小一時間、楽しんで

宮神輿は船に乗って

築地の美味しい盆踊り

おどりゃ心も丸の内

夏の名残のメキシコ祭

生姜祭り
宮神輿渡御に湧く

赤坂に江戸の賑わい

お江戸の活気 品川宿

「出世の石段祭」湧く

人形町の人形市

レトロが楽しい街へ

丸の内の成熟した賑わい

丸の内式ハロウィン

銀座の神社をたずねて

日比谷公園の新酒ワイン祭り

海の恵みにふれる大学祭

比谷公園の「収穫祭」

新虎通り、初の大イベントに湧く

麻布十番福づくし

築地の酉の市

冬は「鍋」!

忘年会の合言葉は3010

東京タワーのクリスマス

クリスマスピラミッドの下で

キャンドルの地上絵

優しい光のキャンドルパーク

サカスでスケート